おっさんガンバルブログ

おっさんガンバルブログ

趣味のランニング、習慣、やりたいこと、感じたことなど、つぶやきます

明日は、ランフェスin埼スタ リレーマラソン走ってきます!

f:id:tm_operao21:20181007135914j:plain どうも、トトロー( @tm_operao21 )です。

2019/1/19(日)に『フロストバイトロードレース大会』という、とっても楽しそうな大会があったんですね。 yokota-frostbite.com

こんな良い大会があったことを今まで知りませんでした汗
小生が気に入った点は、
* 横田基地内を走れて、アメリカンな雰囲気が良さそう
* 計測チップのデザインがカッコいい。しかも、貰える
* 参加賞のトレーナーが、これまたカッコいい
* 本番のアメリカンフードが食べられる。

などなど。
特に参加賞のトレーナーは魅力的です。
メルカリで買おうかな〜と思っています。

早速、来年の受付を忘れないようにiPhoneのリマインダーに登録しました。
絶対、来年は出場します!

さて、明日は、『ランフェスin埼スタ』のリレーマラソンに出場します!
www.sports-kizuna.net
42.195㎞を最大20人で2.1㎞/周をぐるぐる周ります~
職場の絆部門、友情の絆部門等色々と部門があって、総合、部門の優勝を競います!
小生のチームは、職場のメンバーで構成されているのですが、協力会社さんのメンバーもいるため、友情の絆部門でエントリーしています! 目標は、一桁着順!!

あー、ナイキズームフライ フライニットを買ったんですよ~

1月の3連休に風邪で体調を崩したため、これ履いて走れてませんが…(^^; 明日が、ぶっつけ本番です!
2㎞/周なので、ぶっつけでも何とかなるのかな〜と思っておりますが...
吉と出るか凶と出るか…楽しみ(^^♪

ということで、
可能な限り、目標が達成できるように頑張ります!!

サブ3.5の挑戦episode4【2019/1/20 さいたま国際マラソンの結果】

f:id:tm_operao21:20181007135914j:plain どうも、トトロー( @tm_operao21 )です。

約3か月ぶりの投稿となります。

小生は、どうも文書を書くことが苦手なようで、

いざ書こうかなと思うと億劫となり、結局、後回しにして書かずに終わるというパターンです。

文書書くことが楽しいと思えるようになれば、続くのでしょうが…

ということで、色々考えてみて、決めました!

ブログを通じてランのお友達をつくる

ブログを通じてランのお友達を増やしている方が沢山いるようなので、

そうなれば、小生も、お友達が増えていくことで楽しくなって続けられるかも...

まずは、週一を目標に投稿していきますので、よろしくお願いします。

さて、「サブ3.5の挑戦episode1」では、「さいたま国際マラソン」でサブ3.5を達成するために、小出監督の練習メニューを参考に実践していくことにしておりました。

しかし、ブログの投稿が途絶え、結果報告ができておりませんでした。

遅ればせながら、ご報告させていただきます。

結果は...

達成でき。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ませんでした。」

「3時間38分31秒」ネットタイム

8分32秒、足りませんでした。

今シーズンは、フルマラソンに出場する予定は無いため、来シーズンにお預けとなりました。

ということで、来シーズンのサブ3.5達成を目標に、「サブ3.5の挑戦」の連載も続けて参ります!

今年は、本ブログを通じで、沢山のランのお友達が増えたらいいなと思っておりますので、

よろしくお願いいたします。

サブ3.5の挑戦episode3【2018/10/8 5㎞TT走】

f:id:tm_operao21:20181007135914j:plain どうも、トトロー( @tm_operao21 )です。

シカゴ・マラソン大迫傑選手。日本新記録おめでとうございます。カッコ良すぎですね。
今回、ネガティブ・スプリットが功を奏したようですが、25㎞過ぎから1分以上も上がったペースを余裕でクリアしたそうです。

本当に、「大迫傑半端ないって」ですね。

オレゴン・プロジェクトのキャップ、ウェアかっこいいですよね。
オレゴン・プロジェクトの公式ホームページから購入できるようです。アメリカのショップからの購入となるため、送料が数千円もかかり、中々購入に踏み切れません。 何か後押しが必要なのかな。

ハーフマラソンで、「90分カット(PB更新)したら購入する」とか。
さいたま国際マラソンへのステップレースで、ハーフ走るので丁度いいかも。
オレゴン・プロジェクトのキャップかぶって、ウェア着て、サブ3.5達成できたら、カッコいいですよね。
その姿を夢見て、練習、練習!!

さて、10月8日(月)は、埼玉スタジアム2002のランニングコースで、5㎞TT×2回やってきました。

1回目

ラップ 距離 タイム
1 1.0㎞ 04:28
2 1.0㎞ 04:38
3 1.0㎞ 04:42
4 1.0㎞ 04:50
5 1.0㎞ 04:46
AVG 04:41

2回目

ラップ 距離 タイム
1 1.0㎞ 04:45
2 1.0㎞ 04:51
3 1.0㎞ 04:54
4 1.0㎞ 04:49
5 1.0㎞ 04:48
AVG 04:49

1回目のラップ1は、初っ端のため、4’30”を切っていますが、1㎞毎に10”ずつ落ちていってますね。
2回目は、ラップ2、3のタイムが50”台ですが、その他は45"台ですね。走りとしては、2回目の方が安定しているように思います。
次回の5㎞TTは、2回目の走りの感じて、45"台をキープできるように、走ってみたいと思います。

大迫傑選手のように、後半タイムがアップする走りができるように、鍛え上げます。

サブ3.5の挑戦episode2【2018/10/6 30㎞走】

f:id:tm_operao21:20181007135914j:plain どうも、トトロー( @tm_operao21 )です。

6週目の土曜日は、5㎞TTの予定でした。けど、台風25号の影響で日曜日の気温が30°Cを超える予報であったため、日曜日のLSD2時間と入れ替えることにしました。
2週間前にも30㎞走を行ったのですが、軽い脱水症状で25㎞でダウンしたため、今回は、小まめに水分補給して、サブ4ペースで完走することを目標に練習を開始しました。

練習場所は、私のホームグランドである埼玉スタジアム2002です。
埼玉スタジアム2002のランニングコースを映像付きでご紹介します - おっさんガンバルブログ
気温はそれ程上がらないと思っていましたが、日中は30°Cを超えており、大変暑かったです。

17㎞までは、予定通りほぼサブ4ペースで走れていました。18㎞過ぎから徐々にペースが落ち始めてきましたが、21㎞付近で他のランナーさんに抜かれて、そのランナーさんをペースメーカーとして走っていたら、再びペースを戻しました。
けど、そのランナーさん、私が後ろをピッタリくっついて走っていたのが気になったのか、途中コースを迂回されてしまいました。

単独走になると、再びペースが落ちていき、平均ペース:6’14”/㎞、タイム:3:11'28"でfinish。
不甲斐ない結果となってしまいました。

f:id:tm_operao21:20181007205520j:plain:w400 f:id:tm_operao21:20181007205612j:plain:w400

去年の同時期の30㎞走では、平均ペース:5’17”/㎞で走れており、去年と気温差は9°C(去年は19°C、今年は28°C)あるものの、かなり去年より劣っています。
まあ、完走はできたので、よしとし、体も長距離に少し慣れたと思うので、立て直しを図りたいと思います。

話し変わりますが、他のランブロガーさんの記事で知ったのですが、箱根駅伝を題材とした小説、「三浦しをん」著の「風が強く吹いている」のアニメ版が10月から放映されています。

地上波の放映時間は、こちらの公式ホームページをご参照ください。
また、GYAO!でも視聴可能なようです。
gyao.yahoo.co.jp

ランナーさんは、是非、視聴していただき、ランのモチベーションUPに繋げましょう!!


BTS (방탄소년단) - Go Go (고민보다 Go) (FIRST EVER BTS COMEBACK SHOW)

サブ3.5の挑戦episode1【2018/10/3 ペース走】

f:id:tm_operao21:20181007135914j:plain どうも、トトロー( @tm_operao21 )です。  

日テレの「サブ4!!」を初めて見ました。
函館マラソン大会での完結の場面で、惜しくもサブ4は達成できなかったようですが、 全力で頑張る姿に感動しました。
10月4日からシーズンIIが始まるようなので、今回は最初から全部見ようと思っています。楽しみ!!

さて、私は去年、さいたま国際マラソンで念願のサブ4を達成したため、
今年の目標は、サブ3.5を目指しています!!

ただ、サブ3.5に必要な練習を計画的に行わないと、サブ3.5を達成することは到底無理です。
では、どのような練習を、どう計画を立てて実行するか、悩んでいた時に、あるランブロガーさんが、
小出監督「30キロ過ぎで一番速く走るマラソンという本の中で紹介されている、サブ3を達成する
ための3か月練習メニューを実践されているという記事を読みました。

読んだ瞬間、「これだ”ー!!」思い、私もこの練習メニューを参考にし、9月から練習を行っています。 ちなみに、 さいたま国際マラソン は、12月9日です。

練習を開始して、5週目に入っています。
5週目のポイント練習は、水曜日の60分ペース走土曜日の5㎞TT×2〜4回です。

平日は、仕事の関係で朝5時からの朝ランとなるため、水曜日のペース走は、距離:6㎞(2㎞はジョグ)、ペース:4’45”/㎞、としました。ただし、10月3日(水)の初のペース走は、お試しということで、距離5㎞(3㎞ジョグ)、ペース:5’00"/㎞とゆるめに設定し、練習しました。
練習結果は、こんな感じです。
f:id:tm_operao21:20181007132715j:plain:w400
まあなんとか、設定とおりの練習は熟せました。

去年の練習は、30㎞走をサブ4ペースで走ることだけを考えての練習でしたが、今回は、スピード、スタミナをバランス良く鍛えられるメニューになっているため、この練習メニューとおりに練習を熟せれば、サブ3.5も達成できると思っています。
本ブログで、
12月のさいたま国際マラソンでサブ3.5を達成したことを報告きることを信じて、頑張って練習したいと思っています。

話は変わりますが、中2になる娘が BTS防弾少年団の熱狂的なファンで、その影響で、妻、息子もはまっており、家の中、車の中、どこでもBTSの曲が流れている状況です。
私もその影響を受け、ランの時に聞く音楽にBTSの曲を入れています。ノリが良い曲が多く、ランミュージックにはあっている思うので、皆さんも、是非一度、聴いてみてください。


BTS (방탄소년단) 'IDOL' Official MV

ダイエット時の体重記録を継続するための方法

f:id:tm_operao21:20180929162414j:plain どうも、トトロー( [twitter:@<tm_operao21>] )です。

さて、今回はダイエット時の体重記録が継続できるようになった私のやり方のご紹介です。

ダイエットを始めてから気になるのは、やはり体重の変化だと思います。
けど、中々毎日記録するのって難しくないですか?

私も継続できなかった、その一人なのですが、以下のことを行うことにより継続できるようになりました。

1.服を着たまま計測する
体重を正確に測らなければという思いが強く、服を脱いで計測していました。けど、服を脱ぐという行為が面倒くさく、人間何かやることに面倒だと思うことがあれば、長続きはしませんよね。ある時期から、体重の変化を見るのに少々の誤差はいいやと思い、服を着たまま計測することにしました。

2.「〇〇をしたら体重を測る」といことを決める
私は朝起きて、顔を洗ったら体重を測るということに決めました。最初は、忘れそうになることもありましたが、何回か続けているうちに、ルーティン化して、体が自然に動くようになりました。また、体重計を洗面台の下に置き、直ぐに取り出せるようにしたことも良かったと思います。

3.かんたんに入力できるアプリを使う
体重の記録アプリは、様々な種類のアプリが出回っていますが、私が使っているアプリは‎「シンプル・ダイエット 〜 記録するだけ!かんたん体重管理 〜」をApp Storeでです。テンキーから体重と体脂肪率を入力するだけという、シンプルな操作で簡単に記録できます。
f:id:tm_operao21:20180929163739j:plain:w200

また、入力するのが面倒という方には、体重計からスマホに連携できる体重計もあります。最近は、2000円代から買えるようですね。

4.スマホのリマインダーで自動通知
ルーティン化していても、人間うっかりすることがあります。特に休日は、平日と朝起きる時間が違っていたり、休日の雰囲気は平日とは違うため、うっかりすることも多くなります。そこで、私は、スマホのアプリのリマインダー機能を使って、体重を測る時刻に自動通知を行い、うっかりを防止しています。

私は以上のことを行うことにより、ほぼ毎日、体重の記録ができています。

継続した結果を見える化することで、モチベーションアップにつながります。また、体重の変化を見ることで、例えば、食べ過ぎて体重が増えていた時に、少し食べる量を減らそうといった、制限をかけることもできます。 そのためには、毎日の体重の記録が重要だと思います。

私のやり方を参考に毎日きちんと体重を記録し、理想的な体になっていただけると幸いです。

「さぬきうどん」、「骨付き鳥」を食べてきました!

どうも、トトロー( [twitter:@tm_operao21] )です。

さぬきうどん「溜」

香川県といえば、「さぬきうどん」ですよね。
さぬき市の長尾にある「溜」さんで、うどん食べてきました。
アクセスが制限されています[食べログ]

私が10年前に住んでいた頃からあったお店です。12時過ぎお店に到着した時は、お客さんがかなり並んでいましたが、さぬきのうどんは、基本セルフのため、回転率が良いため、殆ど待つことも無く、注文することができました。さっと食べられるところも、さぬきうどんの特徴です。

夜は、家族で「骨付き鳥」を食べに行くことになっていたため、「きじょうゆうどん」の小を注文しました。香川県では、うどんの注文する量は、「小:1玉→中:2玉→大:3玉」で注文します。関東の「丸亀製麺」では、「並:1玉→大:2玉」の注文なので、嫁が「小で注文できた」と喜んでいました。

小でしたが、「結構、量あるな」と感じました。また、冷たいうどんを注文しましたが、「丸亀製麺」の冷水で冷やすうどんに慣れてしまったせいか、生温かく感じました。やっぱり、うどんは常温がいいですね。

醤油をぶっかけて、「ずるずるずる〜」と久しぶりに食べましたが、やっぱり、本場の「さぬきうどん」最高でした!

骨付き鳥「一鶴

夜は、私の両親、姉・妹の家族と、丸亀市の「一鶴」で骨付き鳥を食べに行きました。
骨付鳥 一鶴 -IKKAKU-:香川県丸亀市

香川県は「うどん」のイメージが強いですが、実はこの骨付鳥も隠れ名物なんです。香川に帰省した際には、「骨付き鳥」も必ず食べに行っており、楽しみの一つです。

ビールは、「普通の生」、「黒」、「ハーフ&ハーフ(普通生と黒の半々)」から選べます。私は、「ハーフ&ハーフ」を注文しました。

そして「骨付き鳥」は、「親」、「ひな」から選べます。「親」は、少し硬く、「ひな」は柔らかい食感です。硬さは人によっての好みですが、私はいつも「ひな」を食べます。

少し辛く、皮がパリッと焼きあがった骨付き鳥がビールと合います。ビールと一緒に、かぶりつきながら食べ、ほんと最高でした!

皆さんも香川県にお越しの際は、是非「さぬきうどん」、「骨付き鳥」食べてください。
ちなみに、「一鶴」は、横浜にもありますので、関東にお住まいの方は、機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。